こんにちは。温(ぬっく)の玉川です。
雪がとうとう降り始めましたね。こうなってくると、もうお店には閑古鳥が鳴きます。
なので、さっきから雪を見ています。
雪を見ているばかりでは、お仕事に全くならないので、
今日は、いつもいつもお世話になっている商品について、とうとうと語りたいと思います。
冬季限定の商品。大法紡績のスパッツ。シルクウールW。
先に値段をいうと、11,232円します。
そういうと、軽く皆ひきます。私も最初はカタログ見てひきました。
だって、ズボンでなくてスパッツ。要は肌着です。肌着に10,000円以上するの着るのは10,000円が1,000円くらいの貨幣価値の人だと思っていました。
だから自分で買うときは、正直すごくすごく迷ったのです。
最初は、この会社の冷えとり靴下を扱っていました。
冷えとり靴下の良さに惚れ込んで、この会社のファンになりました。
なんたって、はき心地が違う。ゆったり編まれているので、締め付けない。
かといって、ズルズルしない。フィットします。
そうしたら、他の商品も気になるわけです。
そうすると、まあ、いろんな商品を出しているのですが、全部冷えとり関係。
要は、オシャレより健康でしょ。うちは健康のための商品だからよろしくね!という会社なのです。
で、スパッツ。
素材が
シルクコットン、シルクリネン、シルクウール、シルクウールW(ウールが2倍入っている)、シルクウール4WD(ウールが4倍入っている)
と、様々な素材があり、名前の通り、編み方によって絹ー綿、あるいはウールの2層構造になっています。
今回特にご紹介するのは、シルクウールW(ウールが2倍入っている)です。
スパッツと書くと、普通の股引のようなイメージですが、
この商品は、
・足首からお腹の上のみぞおちまでの長さまである(だから、腹巻きも兼ねている)
・ウエストはゴムではなく編み方でお腹にフィットするようにできている。(だから、全く窮屈とは無縁)
・足首からお腹までは立体編みになっていて足の形状にフィット(だから締め付けないけどしっかりフィット)
するものになっています。
私は、このシルクウールWの商品を秋口9月から梅雨の6月くらいまで約10ヶ月ほぼ毎日履いています。
(ちなみに7,8月はシルクコットンの素材のものを履いています。)
妊娠している時も、膨らむお腹に合わせて、このスパッツは大活躍してくれました。
そうやってもう5年ほど2枚を交換して履いていますと、
どうしても、薄くなってきました。膝の部分と股の部分です。
なので、膝当てをつけました。股の部分は補強しました。
(でも、そろそろ新しいものが欲しくなっています。)
5年ほど10ヶ月ほぼ毎日履いている。
そうやって考えると、この値段は高くはないのでは、という気になってきました。
なので、お店にひっそりと最初は置いていたのですが、
ぬっくに来てくださるお客様は、皆健康意識が高いので、
「なんなの?なんなのこれは?」と手に取ります。
私は、
「あのね、これ本当に個人的には高いとは思うんだけど、絶対に良いと思ってるの。
だから、もし冷えてて困ってたら、オススメするけど、ゴリ押ししてるわけじゃないの、
でも本当にいいの、でも高いよね、ごめんね、普段は他の商品はこんなに熱く語らないんだけど」
みたいな、どのテンションで喋っていいか分からない口調になります。
履いてもらわないと分からないので、説明は以上になるけれど
購入してくれた方は、口々に
「これは本当に良かった」
と興奮して来てくださり、買い足すかた、家族にあげるかたが多いです。
そうやって、お店に来てくださると
「ね、ね、そうでしょ、良かったでしょ(涙)」
と私も興奮して、また変なテンションになります。
ひとしきり、お互い良さについて語り合う。私の幸せな時間です。
で、去年は、この会社でこのスパッツの子供用が密やかに作られているというのを知り、(カタログには載っていない)
私は、すぐに電話して取り扱いをさせていただくことになり、
また改めて、この商品の虜になっているわけです。
大人用はS,M,L,LLがあり男性も履けます。Sは小学生高学年から履けるのではないでしょうか。
S:ウエスト55-65cm
M:ウエスト60-75cm
L:ウエスト70-85cm
LL:ウエスト80-95cm
お店にあるのは、M、Lとなります。S、LLご希望の方は取り寄せになります。
本当はですね、このシルクウールWより2倍のウールが入っているシルクウール4WDも気になっているのですが、まだ試したことがありません。
シルクウールW、シルクウール4WD共に3月までの期間限定生産になっています。
同じ素材のレッグウォーマーもあります。
もし、気になったら、お店に来てご覧ください。
下半身が冷えて困っている人には、本当に自信を持ってオススメします。
以上、とうとうと述べました。
いつの間にか、舞っていた雪もやみました。