今日は、NARDJAPAN協会認定のアロマ・アドバイザー講習会を行いました。
生徒さんは仕事上不定期でしか講習会を受けられないため、
マンツーマンでの講習会となっています。
今日は、植物油とトリートメントについての勉強。
最後にはハンドトリートメントの実践も行いました。
片方の手は自分で、もう片方の手は私が施術して。
右と左を比べながら、「血管の浮き出方が違いますねー。」と生徒さん。
たった5分のことでも、やると腕が温まって軽くなる感じを実感していただけたようでした。
アロマトリートメントは、タッチングの良さと精油の効果の相乗効果が期待できるものですが、
そもそも、触れられることに慣れていない人にとっては、緊張と不安の時間になってしまいます。
体と心のバリアにそっと触れていく中で、少しずつ緊張と不安がとれるように、
手技だけでなく、心の有り様も試されるような気がしています。
残すところ彼女のアドバイザーの講習会もあと4回。伝えられる全てを渡していきます。
今後のアロマ・アドバイザーは4月くらいを目処にスタートする予定です。
ご希望の方はお早めにご連絡ください。日程の調整などがかけやすいと思います。
また、お子さんをお持ちの方、おやすみが不定期な方もご相談ください。