10月もあっという間に1週間が過ぎましたね。
このところ何日か、夜外で過ごすことがあります。いや、怪しい人じゃないよ。ベランダでね、マットひいてですね・・。
そうすると、不思議なもので、呼吸が深くなったり、思っていなかったアイデアが浮かんだり、導かれるというと大袈裟ですが、自分の心の中と対話しているような不思議な気持ちになります。
昔の人は、自然にこのような時間を持っていたのでしょうね。
私は、なぜか、空の下にいると深い呼吸ができるせいか、お腹がぐるぐるしたような感じになります。私の場合、お腹に感情があるのかも。
秋のアドバイザー講座の申し込みは終了いたしました。次回は春になります。
春まで待てないよー!!という方で、例えば、平日2コマずつ6日でとりたい、とかありましたら、ご相談ください。こういうのって、タイミングなので受けたい!と思った時には、是非自分の希望の受講方法を伝えてみてください。案外なんとかなるかもしれませんよ。。。
最近は、やる気のない時にもやる気のない状態を認めたり、たくさん動けなくてもそれでも良いのだと受け入れることを、頭ではなく心でわかるようになってきたぞ。そして、そんな低空飛行状態でも、自分が少し気持ちよくできるような工夫をする前向きさで、全然違うことを体感しています。
例えば、どうしても疲れていて、何にもやりたくなくて横になっている時、そんな自分がだめだなー、じゃなくて、私、自分の体のこと労ってあげてるんだなー、こうして、横になって楽させてあげて偉い、じゃあ、横になったままできる深呼吸でもやろうかな〜、あれ、なんか気持ち良い、それなら、ちょっとストレッチなんかしちゃったりして〜、寝たままで。あ、気持ちよくなってる。みたいな。
心が本当に疲れている時は、そんなことも無理かもしれないけど、それでもその状態の自分から抜け出そうと思えた時には、こういう小さなことからやってみるのもおすすめです。
全然話が変わりますけれど、
幸せになることが人生の目的とは違うかもしれませんが、幸せって、ほんの小さなことだから見過ごしちゃうし、こんなものって思っちゃうけど、そういう何気ないことが幸せだったりするよね。(なんでもないようなことが〜ってフレーズが頭に出てきちゃう)
先人たちが、たくさん言ってくれているのに、日々それを忘れちゃうのは、あまりにも小さなことだからなんでしょうね。
温の幸せは、香りをはじめとする商品を通して、お客様と幸せの時間を共有させてもらえてることです。
今年も残すところ3ヶ月を切り、何か一つでも皆様に良いものや必要なものをご提供できたら良いな、と日々学んだりリサーチしたりしております。皆様に一つでも幸せが届けられるように、がんばります。お付き合いいただければ嬉しいです。